紅葉の石鎚登山レポ

2007.10.20(土)

550-1910

晴れ

今年も石鎚の紅葉見物へ
715石鎚スカイラインゲート通過
735御来光の滝遠望


750土小屋駐車場

ほぼ満車


800登山開始

写真を撮りながら登って行く


鳥居を過ぎた辺りから一帯にガスが立ちこめてきた

風も吹き寒くなってきた


鎖場迂回路沿いには10cm程のツララも

道理で寒い訳だ


石鎚山

10:00-12:30
弥山

晴れていた山頂付近はガスの中

風が吹きとても寒い

時々突風も吹き荒れる

それでもじっと待っているとガスが流れて天狗岳が姿を現す





紅葉は例年より1週間程の遅れ?

見頃はここ数日か











少し風が弱まり晴れ間も覗き出したので天狗岳へ

カメラを首にぶら下げ写真を撮りながらゆっくりと


弥山を振り返りながら





時々突風が吹くので難所の岩場は立っては歩けない

天狗岳直前の狭い岩場は四足で這いながら通過したがとても怖かった


天狗岳

1100
寒くて長くは居られない


直ぐに南尖峰へ向かう


南尖峰

1130


墓場屋根にも行きたいが今日は断念


ここでツルカメさん(奥さん)に出会う

お互い1人では怖いので弥山まで一緒に帰る事に


カメラはリュックにしまう

天狗の難所も無事通過

ご主人が弥山で待っているツルカメさんとここで分かれ

カメラを取り出し撮影しながら弥山へ

ここからの眺めも中々良い


弥山へ無事帰還

もう一度天狗の写真を撮り





少し早いが12:30下山開始

何せ薄手のジャンバー1枚寒いのである

帰りはゆっくりと写真を撮りながら





ツルカメさんご夫婦とは抜きつ抜かれつ









1445土小屋

石鎚神社へお参り

駐車場の車内は南国の暖かさだった


1525石鎚スカイラインを下り帰路に

1535もう一度御来光の滝遠望


石鎚スカイラインを降り鳥居を潜り直ぐ右手奥にある隠れ滝へ

布袋の滝

1605


まだ時間があるので先日タックさんに教えて貰った

稲村の滝へ行って見よう

33を高知方面へ向かう

落合の柳谷支所手前の橋を渡り左折し山道を登って行くと

右手奥に立派な滝が流れていました

稲村不動滝
(タックさん命名)
NEW

1700

思っていたより良い滝だ


夕暮れ時のため暗くて思った写真は撮れなかった

又明るい時に再訪しよう

33砥部拾町の立体橋から松山環状線まで渋滞に巻き込まれながらも

無事自宅着1910

簡易万歩計22,690歩(石鎚登山のみ約21,900歩)

走行距離195km

いってこうわいレポートへ戻る     トップへ戻る